「高校への数学」2020年7月号

販売価格:1,263円(税込)
発売日:2020/6/4 | 雑誌コード:03997-07
B5判・88ページ
【特集】
数と式:関数(2)―放物線で関数の基盤を完成!
講義
放物線には y=a(p+q)x-apq を添えて
スタンダード演習
放物線に慣れよう
日日の演習
放物線に直線を重ねると
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
図形:平面図形のまとめ―図形攻略の手筋を整理!
講義「長さ」を求める典型パターンを究めよう
スタンダード演習
苦手克服!平面図形のお約束
日日の演習
平面図形,どの道具を使う?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
基礎固めのドリル
平方根,2次方程式の小問に挑戦!
公立入試問題ピックアップ
平面図形の難易度は「作業量の多さ」でわかる
編集部からのメッセージ
今月の特集は、数と式が「関数」の第2弾で『二次関数』です。これまでの関数は一次関数が中心でしたが、二次関数が加わることで、放物線と直線の融合問題が学習の中心となります。自力で解けなかった問題は解説を読んで理解を深めた後にもう一度挑戦しましょう。
図形の特集は「平面図形のまとめ」です。合同・相似・三平方・円と平面図形を一通り学習しました。
どの問題も解くためのお約束となる補助線や有名な形があります。
それらのお約束をきちんとおさえられているか今月号で確認していきましょう。
在庫あり